職員のつぶやき
【第二ショート】明かりをつけましょ、ぼんぼりに♪
2021-03-03
どうも、広報委員のFune君です
今日は3月3日、桃の節句ですね
第二ショートでは頂いた雛人形を飾ってみました
女性のご利用者は雛人形に興味津々
「綺麗な顔じゃねぇ。」などとお話しされながら
雛人形を代わる代わる見ておられました
いくつになっても心は少女のままですね
せっかくなので、お内裏様・おひな様と記念撮影
少女のような素敵な笑顔がたくさん見れた1日でした
【第二ショート】大根どきの医者いらず
2021-02-28
どうも、御無沙汰しております
広報委員のFune君です
広報委員のFune君です
さて、2月も終わりですが、まだまだ寒い日が続きますね
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか
第二ショートでは冬の野菜の代表、大根をたくさん頂き、
この大根を使って、「大根のからし漬け」をご利用者と一緒に作りました
皮を剥いて、細かく切って、袋に入れて、もみ込んで
一晩寝かせて出来上がり
とても良い出来のお漬物になりました
大根どきの医者いらず。と言いますからね
みんなでしっかり大根を食べて
寒さにもコロナにも負けず、元気で春を迎えましょう
【むつみ苑】習字教室
2021-02-24
どうも、小次郎です
2月も元気に「習字教室」開催しています
今回は「木蓮」「もくれん」難易度が高~~い
払いは難しいし、画数も多い ひらがなは4文字 半紙の中に納まりきらない・・・
練習に練習を重ねて、皆さん上手に書かれました
【むつみ苑】節分
2021-02-03
どうも、小次郎です
今年は節分が百何十年か振りの2/2だったのですが、むつみ苑ではいつも通りの2/3に節分を行いました 決して知らなかったわけではございません(笑)
新聞紙を丸めた豆玉を鬼に目がけて(後ろに籠を背負ってます )投げます
「鬼は~外 福は~内」
赤鬼・青鬼退散!コロナも退散!と行けばよいのですが
皆で「無病息災」願いました
ブログをはじめました。
2017-12-25
ホームページ公開にあたり、今日からブログをスタートします
社会福祉法人内海福祉会でのイベントのお知らせや行事の様子、またスタッフの日常での小さな気付きなど、様々なことを自由につぶやいていこうと思います
お楽しみに